- お参り用の753の着物を購入した
- 子供のヘアアレンジを自分でやりたい
- ヘアアレンジの基本アイテムは何?
子供の髪の毛って細いし量もないしで、きちんとヘアアイテムをそろえないと上手くできませんよね。
753の時はたくさん写真をとるし、子供に合ったヘアアイテムを探しました。
3歳の娘のヘアアレンジをするために準備したおすすめアイテムを5つ紹介します。

ヘアワックス | puroduct(プロダクト) |
ヘアブラシ | タングルティーザー |
絡まない黒いゴム | キッズ ヘアゴム 黒 セット |
くし | ヘアコーム |
ヘアピン | アメリカピン |

必要最低限だけど、この5つがあればヘアアレンジができるよ!
puroduct(プロダクト)ヘアワックス


一番悩んで買ったのがpuroduct(プロダクト)
店頭で色々なワックスやバームを触ってみたのですが、これが一番良かったです。
子供の髪に使うので天然成分のもので、匂いもきつくない物を選びました。



ちょっと固めのテクスチャだけど、手で温めるとするっと溶けて、使いやすかった。
子供の髪もこれをつけるとアレンジがきれいにできたよ!
赤ちゃんから使えるとあったので、家族みんなで使っています。
注意点として、偽物が出回っているらしいので、正規販売店か公式サイトで購入してください。


タングルティーザー ヘアブラシ


子供の細い毛でも絡みづらいタングルティーザー
普通のブラシだとすぐに引っかかって、子供に「やーめーてー!いたい!!」と言われますが、タングルティーザーはするすると梳かせるので子供の機嫌も悪くなりません。



大人しく髪を梳かさせてくれる神アイテムだよ。
髪が細くて絡みやすいと悩んでいる方は、一度試してみてください。


絡まない黒いヘアゴム


キッズ用の黒いヘアゴムは、髪飾りをつけるヘアアレンジの時に大活躍します。
100均よりも少し高いですが、キッズ用のヘアゴムは子供の細い毛にちょうど良くストレスなく髪を結べます。
我が家は2cmのゴムを購入しました。
2cmくらいのゴムが毛量の少ない子供に使いやすいです。





楽天で購入した商品は、次の日に商品が届いたよ。
早すぎて、もう届いたの!?とびっくりした。
ヘアコーム くし


髪の毛をきれいに分けるのに必要なのがヘアコーム
よく美容師さんが使っていますよね。
これがあると分け目がきれいにできて、ヘアアレンジの完成度に差がでます。





道具を使ってなるべく時短で仕上げよう。
ヘアピン アメリカピン・Uピン


ヘアアレンジをするときは、大抵ヘアピンを使うので用意しましょう。



子供の髪の毛に使うから針先は丸い方がいいよ。