- 「ミチネイル」と検索すると「ミチネイル 最悪」って出てくるけど本当?
- デメリットがあったら教えてほしい
- ネイルサロンとミチネイルはどっちがいいの?
オシャレな人って指先まで素敵じゃないですか?
オシャレなデザインが数多くあるネイルチップ専門店の「ミチネイル」なら、憧れの指先にきっとなれます。
しかしGoogleで検索すると「ミチネイル 最悪」が検索上位にあって最悪ってなにが?と不安になります。
せっかく頼んでも、最悪な商品が届いたらいやだ!
そんな不安を解消すべく、SNSの口コミを徹底調査しました。この記事では、ミチネイルの商品はむしろ最高!であることを解説します。
他にもネイルサロンとミチネイルを比較して、どちらを選べばいいのかもまとめました。
ミチネイルの評判は最悪って本当?SNSから調査
ミチネイルと調べると関連キーワードで「ミチネイル 最悪」と出てくるので、何が最悪なのか、最悪なことがあるのか心配になりますよね。
実際に使っている人の口コミを調べてみました。
ミチネイルの口コミを調査した結果、確かにデメリットも見られましたが、最悪とまでは言えなかったです。
逆に、口コミからはメリットの方が多くみられました。
デメリット以上のメリットがたくさんあるので、ミチネイルでネイルを楽しんでいるリピーターもたくさんいました。
SNSの評判からわかった、ミチネイルのメリットとデメリットを解説します。
ミチネイルの口コミからわかるデメリット
ミチネイルの口コミからわかるデメリットを、ネット上からまとめたので見ていきましょう。
売り切れが多いという口コミがありました。
たしかにミチネイルの商品サイトを見ていると、ちょこちょこ売り切れている商品があります。
もし商品が売り切れ中で、ページに「入荷お知らせメールの登録」とあると、通常1週間以内に入荷するようです。
商品が売れ切れていたら残念ですが、他にもたくさんの商品があるので、気に入った商品があったら早めに購入しましょう。
商品が1週間遅延して届いたという口コミがありました。
発送予定日に遅延の連絡はなく、謝罪の紙が商品と同封されていたようです。
事前に遅延の連絡があると安心できるので、こちらはぜひ改善してほしいですね。
ミチネイルの口コミから2点のデメリットがわかりました。
- 売り切れが多い
- たまに商品の発送が遅延する
気に入った商品を見つけたら早めに購入し、予定がある場合には日程に余裕をもって購入するといいです。
ミチネイルの口コミからわかるメリット4選
ミチネイルの口コミからわかるメリットを、ネット上からまとめたので見ていきましょう。
一日だけネイルを楽しみたいときに、気軽に使えるという口コミがありました。
ミチネイルで扱っているのはネイルチップなので、付けたり外したりが簡単にできます。
職場や普段の生活の中ではなかなかできないけど、この日だけネイルをしたい!という時にネイルチップは手軽ですよね。
また、家事をする時や家でリラックスする時にネイルをしたくない日もあると思うので、気分ですぐに外せるのはとてもありがたいです。
かわいいうえに繰り返し使えて経済的という口コミがありました。
そうなんです、ミチネイルのネイルチップは繰り返し使えて本当に経済的なんです!
しかも、デザインがかわいいです。
ジェルネイルだと爪が伸びてオフしなければなりませんが、ミチネイルのネイルチップにはその心配はありません。
かわいいネイルチップが何度も使えることは大きな魅力の一つですね。
ジェルネイルの見た目とあまり変わらないという口コミがありました。
マニキュアではつけるのが難しいネイルパーツがあったり、再現することが難しいデザインがあります。
ミチネイルのネイルチップならジェルネイルと同じように、色々なデザインが楽しめてうれしいですね。
ミチネイルの口コミから4点のメリットがわかりました。
- 気軽にネイルを楽しめる
- 繰り返し使えて経済的
- デザインがかわいい
- 見た目がジェルネイルとあまり変わらない
他にも、ミチネイルでは無料サンプルで自分のサイズを測ることができるので、安心して購入できたという声が多くみられました。
いい口コミが多く、普段あまりネイルをしていなくても、気軽にネイルチップに挑戦したくなりますね。
ミチネイルとネイルサロンの違いを比較して、最悪なところはあるか
ミチネイルとネイルサロンの違いを4つの観点から比較して、最悪なところはあるかどうか検証しました。
ネイルサロンと比べてミチネイルのもちはいいか
ネイルサロンとミチネイルのネイルチップでは、ネイルサロンの方がもちはいいです。
ネイルサロンで施術されるジェルネイルは、自分の爪に直接ジェルを乗せて硬化するため、ちょっとやそっとでは取れません。
その場でネイリストさんが自分だけのために調整してくれるので、サイズも完璧です。
大きなパーツが取れてしまうことはありますが、ネイルサロンで施術されたジェルネイルが1ヶ月程度で取れることはほぼありません。
長期間ずっとネイルをしておきたい場合は、ネイルサロンの方をおすすめします。
ネイルサロンで施術されたジェルネイルの場合は、外すときも専用の機材と知識がないと爪を痛めてしまうので、慣れていない人はネイルサロンで外してもらいましょう。
ミチネイルのネイルチップは逆に毎日デザインを変えて楽しむことができるので、生活スタイルによってミチネイルかネイルサロンか選ぶといいでしょう。
ネイルサロンと比べてミチネイルの価格は安い
ミチネイルのネイルチップの価格はネイルサロンと比べて圧倒的に安いです。
調べた結果、ミチネイルのネイルチップは2,350~2,750円の価格のものが多かったです。
比較対象として、ホットペッパービューティーの人気ネイルサロンの平均価格(最低価格と最高価格の平均値を使用)を出したら約8,700円でした。(2023.5.26現在)
項目 | 最高価格(円) | 最低価格(円) | 平均価格(円) |
---|---|---|---|
Aサロン | 11,800 | 8,800 | 10,300 |
Bサロン | 11,000 | 4,000 | 7,500 |
Cサロン | 8,695 | 7,645 | 8,170 |
サロン平均 | 10,498 | 6,815 | 8,657 ≒8,700 |
比較すると、ミチネイルはネイルサロンの価格よりも約6,000円安いことがわかりました。
ネイルサロン平均価格 | ミチネイル価格 | 差 |
---|---|---|
8,700円 | 2,750円 | 5,950円 |
ネイルサロンに通う頻度は人それぞれですが、1か月に1回通うとすると、1年間で72,000円の差がでます。
ネイルサロンのほうが高いのかなと感覚的に感じていましたが、実際に比べてみたらミチネイルの方がかなり安いことがわかりました。
ネイルサロンと比べてミチネイルの拘束時間は短い
ミチネルはネイルサロンと比べて拘束時間が短いです。
ミチネイルはネットでの購入となるので隙間時間で購入することが可能ですが、ネイルサロンはまとまった時間が必要となります。
ネイルサロンの場合、施術には最低1時間以上は必要なので、移動時間に30分かかった場合、合計1時間半は時間が必要となります。
一方で、ミチネイルは隙間時間で利用できるので、まとまった時間がとれない時におすすめです。
ミチネイルのセンスはネイルサロンに負けていない
ミチネイルのネイルチップはプロのネイリストが作っているため、ネイルサロンと比べてセンスが劣っていることはありません。
ミチネイルでネイルチップを作成しているネイリストさんの声です。
引用:ネイルチップ作成のお仕事募集中♪ – ネイルチップ (つけ爪) 専門店ミチネイル (michimall.com)
ネイリストTSUMExARTさん
こんにちは、ネイリストのつめあとと申します♪サロン業務の傍ら、ネイルチップを作成しています。
ポップ、キュートやデザインが大好きです!手描きアート、3Dアートもおまかせ下さい♪
ネイルサロンで働いているプロも、ミチネイルでネイルチップを作っていることがわかりますね。
ミチネイルのサイトを見ているとどれも素敵なデザインとなっていて、毎日新作のデザインが追加されています。
【淡色レースフラワーネイル】

シアーで肌なじみの良い淡色カラーに、レース風の花柄のアートやラメやシェル、パールをあしらったデザインです。
華やかですが上品な印象のデザインなのでオフィスシーンなど幅広く使用できます。
【オーロラミラーの韓国風ハートネイル】

韓国で人気のぷっくりクリアハートと、チークネイルが印象的なトレンドのデザインです。
オーロラのミラーやパールもあしらい涼やかで透明感のあるデザインは、休日や華やかなにシーンにおすすめです。
【ガラスオーロラのシェル天然石ネイル】

ガラスのようなきらめきの中にパープルとミントブルーのシェルを閉じ込めた天然石ネイルです。
宝石のように輝くデザインは、休日や華やかなにシーンにおすすめです。
他にもどんなデザインがあるのか、サイトを覗いてみてください。
ミチネイルとネイルサロンの違いまとめ
ミチネイルとネイルサロンの4つの違いを比較した結果、ミチネイルに最悪なところはありませんでした。
比較内容 | ミチネイル | ネイルサロン |
---|---|---|
もち | ○ | ◎ |
価格 | ◎ | △ |
拘束時間 | ◎ | △ |
デザイン | ◎ | ◎ |
唯一ネイルのもちだけはネイルサロンのジェルネイルにかないませんが、他の比較内容では「ネイルサロンにも負けていない」もしくは「ミチネイルの方が使い勝手がいい」ことがわかりました。
まとめ:ミチネイルは最悪でなく、とてもよかった
ミチネイルの評判をSNSから調査したり、ネイルサロンとの違いを比較しましたが、ミチネイルは最悪どころかとてもおすすめできることがわかりました。
口コミからわかったことは、「売り切れが多い」や「たまに商品の発送が遅延する」といったデメリットもありますが、それ以上のメリットがあり、たくさんのリピーターに愛されていることです。
- 気軽にネイルを楽しめる
- 繰り返し使えて経済的
- デザインがかわいい
- 見た目がジェルネイルとあまり変わらない
なんだかメリットを見ているとわくわくしてきます。
また、ネイルサロンとの比較検証では、唯一ネイルのもちだけはネイルサロンのジェルネイルにかないませんが、他では「ネイルサロンにも負けていない」もしくは「ミチネイルの方が使い勝手がいい」ことがわかりました。
比較内容 | ミチネイル | ネイルサロン |
---|---|---|
もち | ○ | ◎ |
価格 | ◎ | △ |
拘束時間 | ◎ | △ |
デザイン | ◎ | ◎ |
面倒だと思っていたネイルが気軽に楽しめるなんて、最高ですね。
ミチネイルならネイルサロンにも負けないクオリティのネイルが、気軽にお手頃価格で手に入ります。
指先を自分好みのネイルで飾ると、ふと手を見たときにうれしくて楽しい気持ちになります。
ミチネイルのネイルチップで最高の毎日を手に入れましょう。