ブログ初心者がつまずいた「ワードプレスで目次が表示されない問題」の解決までの話です。
プラグインはRich Table of Contents(RTOC)、テーマはJINを使用していました。
現在はテーマをSWELLに変更したので、目次は自動的に作成されています。
JINを使っているときは目次問題がなかなか解決できずに困っていました。
解決までのステップは以下3つです。
- 見出しレベルは〈H1〉を使っていないか確認
- RTOC設定を見直す(表示条件の数字を小さくする)
- パーマリンクに日本語がはいってないか確認
\ SWELLなら目次は自動作成 /
ブログに目次を表示させる方法
私はRich Table of Contents(RTOC)というプラグインを利用して目次を作るようにしました。
RTOCにした理由は、「目次を作成するプラグイン」と調べて、おすすめされていたからだったと思います。
プラグインをインストールし、設定を完了させたら、あとは記事の中に<h2><h3>などで見出しを作れば目次ができると喜んでいたら、全く目次ができないのです。
それも、目次ができる時とできない時があって、ますます混乱しました。
初心者がおちいる摩訶不思議な現象。なんでなの!?
グーグル先生に聞いてみて、以下3ステップで原因がわかりました。
①見出しレベルは〈H1〉を使っていないか?
見出しを作成すると、最初に〈H2〉が出てくると思うのですが、それが〈H1〉だとうまく目次ができないらしいです。
さっそく確認しましたが、〈H1〉は使用していませんでした。
おーけー、次だ
②RTOC設定を見直す
RTOC設定を見ると、表示条件の箇所に、「見出しが個から表示」の箇所が5くらいになっていました。
この部分が1だと→見出しが記事中に1つあったら目次を作る
この部分が2だと→見出しが記事中に2つあったら目次を作る
数字が大きく設定されている場合は、1や2に設定し直すと目次が出てくるかもしれません。
私の場合はそれでも目次が表示されませんでした。
はい!次!!泣
③パーマリンクに日本語がはいってないか?
最後はパーマリンクの確認です。
右上の⚙マークを押すと色々設定できる箇所が出てくるのですが、そのうちの青いURLを触ると、「パーマリンク」なるものが出てきます。
ここには最初、記事のタイトルが日本語で入っているので、なんでもいいのでアルファベットのURLに変えましょう。
私はローマ字でタイトルを適当に打ち直しています。
これでプレビューすると、無事に目次が出てきました。
無事に目次が表示されてうれしい!
「目次が表示されない」に悩まされたのでJINからSWELLにかえた
WordPressのテーマを悩みに悩んで、JINからSWELLに乗り換えました。
JINの時は目次が表示されていないと、毎回どこが悪いのかチェックしていました。
毎回チェックするのに疲れちゃった
乗り換える労力と、毎回面倒だなと感じる徒労感と比較して、テーマを乗り換えることにしました。
実際にJINからSWELLに乗り換えた人や周りのブロガーさんにたくさん話を聞いて、結局SWELLにしました。
全体的にSWELL激押しだったよ
記事数は20記事くらいだったので、JINからの乗り換えは1日もかからず完了しました。
現在は自動的に目次も作成できるので、SWELLにしてから快適なブログライフを送れています。
まとめ:WordPress JINで目次が表示されない時の解決方法
目次が出るときと出ないときがあって困っている。
こんなお悩みを抱えている方はぜひ3ステップを試してみてください。
- 見出しレベルは〈H1〉を使っていないか確認→使っていたら〈H2〉や〈H3〉に修正
- RTOC設定を見直す→表示条件の数字を小さくする
- パーマリンクに日本語がはいってないか確認→入っていたら英語表記に修正
以上、目次の表示方法でした。
\ SWELLなら目次は自動作成 /