- オルコネってどんな音楽教室なの?
- オンラインレッスンが気になるけど、ちゃんとできるのか不安
- ピアノレッスンの無料体験はできないの?
オルコネのオンラインレッスンって、音大生を目指す人も利用しているとあってすごく気になります。
音大生を目指す人が利用しているなら、上手になれそう!
しかし、ピアノのオンラインレッスンって、きちんとレッスンが受けられるのか不安になりますよね?
そんな不安を解消すべく、オルコネのピアノレッスンを徹底調査しました。この記事では、オルコネのピアノレッスンのレベルやどんな先生がいるのか、無料体験をする方法までを解説します。
すぐに無料で体験レッスンの方法を知りたい!という方は下のボタンをクリックまたはタップしてください。
\ 公式HPはこちら /
オルコネってどんな音楽教室なのか
「オルコネ」は自宅でできるオンラインミュージックスクールです。
ピアノ・バイオリン・ボイトレ・音楽理論など、250種類以上のレッスンを気軽に受けられます。
一部では対面のレッスンも選べるようですが、基本的には自宅でレッスンが受けられます。
決まったカリキュラムや教材はなく、生徒ひとりひとりに合わせてレッスンを考えてくれるのも特徴の一つです。
子供からプロを目指す人まで、安心してレッスンを楽しめます!
オルコネのレッスンの口コミからわかる評判
オルコネのレッスンってどんな感じなのか気になりますよね。
実際にレッスンを受けた人の口コミをネット上からまとめたので、見てみましょう。
口コミ①オンラインレッスンは不安だったが問題なかった
引用:国内最大級オンライン音楽教室「オルコネ」 (allconne.jp)
オンラインということで、少々不安もありましたが、問題なくレッスンを受けることが出来ました。
ありがとうございました。
オンラインレッスンを問題なく受けられたという口コミです。
オンラインでレッスンを受けたことがないと、本当に大丈夫なのか少し不安になります。
問題なくオンラインレッスンを受けられたという口コミがあるので、安心できますね。
口コミ②自宅でのレッスンは時短になった
引用:国内最大級オンライン音楽教室「オルコネ」 (allconne.jp)
音大受験で音楽理論のレッスンを受講しました。自宅にいながら教えてもらえるなんて時短にもなるし助かりました♪
自宅でのレッスンは時短になって助かったという口コミです。
普通は先生のいる場所に自分が行かなければならないので、自宅ですぐにレッスンができるなんて嬉しいですね。
口コミ③ドキドキしたけど子供も楽しそうだった
引用:国内最大級オンライン音楽教室「オルコネ」 (allconne.jp)
子供が楽器を習いたいということで、手軽に始められるオンラインレッスンを受けてみました。はじめはドキドキでしたが先生ともすぐに打ち解けて楽しそうでした♪
はじめはドキドキしたけど子供も楽しそうだったという口コミです。
初めてのレッスンは緊張しますが、子供も打ち解けて楽しくできるなら大丈夫そうですね。
せっかくレッスンを受けるなら、楽しく取り組んでいきたいです。
口コミまとめ
オルコネのレッスンの評判はよかったです。
- はじめは不安があったが、受けてみたらとてもよかった
- 自宅でのレッスンは時短になった
オンラインでのレッスンは不安だなと思っていましたが、評判も良かったので実際に受けてみたいですね。
オルコネのピアノレッスンのレベルについて
オルコネのピアノレッスンのレベルは「初心者」から「プロを目指す人」まで幅広くなっています。
2023年6月現在、オルコネのピアノレッスンは29件あります。
初心者、中・上級者に合わせたレッスンのレベルを、それぞれ見てみましょう。
ピアノレッスンのレベル:初心者
ピアノの初心者を対象にしたレッスンは、基礎のレベルから教えてくれます。
タイトルに「初心者」とあったレッスンの説明文を一部抜粋しました。
- これからピアノを始めてみたい!
- 鍵盤の触り方、正しい座り方から丁寧にレッスン
楽譜が読めないどころか、正しい座り方からレッスンしてくれるなんて、初心者でも安心して取り組めそうですね。
なんでもそうですが、基礎(この場合は鍵盤の触り方や座り方)をきちんと教われば、応用になったときにスムーズに対応できます。
ピアノは指運びの基礎ができていないと、難しい曲を弾くことが困難になります。
変な癖がつく前に、基礎部分はぜひ先生から学びましょう。
説明文やタイトルに「初心者」や「初級」と記載があったレッスンは12件でした。

半分近くが初心者向けなので、初心者でも安心してレッスンを選ぶことができます。
ピアノレッスンのレベル:中・上級者
ピアノの中・上級者を対象にしたレッスンは、応用レベルから教えてくれます。
基本的な楽譜の読み方、ピアノの弾き方をマスターした方に向けたレッスンです。
- 以前ピアノ経験がある、ワンステップ上の段階に進みたい方のレッスンです!
- 今までクラシックをやっていて楽譜を見れば弾けるけど、コードネームを見た途端あたふたしてしまう方。
- 音大受験の方にも対応します。
ダイレクトに「中級」「上級」とタイトルに書かれているレッスンもありますが、「コードを弾くことを中心としたレッスン」など様々なレッスンがあります。
自分のやりたいこととレッスン内容を照らし合わせて、レッスンを選ぶことをおすすめします。
オルコネのピアノレッスンの先生はどんな人たちなのか
先生の中には現役のプロミュージシャンも多数在籍しています。
一部の先生を見てみましょう。
ハクエイ・キム 先生
引用:ハクエイ・キム 先生のプロフィール – オンライン音楽教室「オルコネ」 (allconne.jp)
ハクエイ・キム 先生
ユニバーサル ミュージックよりメジャー・デビュー
2016年には米国のジャズ・フェスティバルに出演し、高評価を受ける。
TV東京全国ネット『美の巨人たち』のエンディング・テーマの作曲。
TV朝日系列全国ネット『越路吹雪物語』で大地真央が歌う主題歌の編曲。
クリスタル・ケイ、新妻聖子(敬称略)等のレコーディングや編曲、コンサートでの音楽監督を行う。
現在、国内外を問わず活動中。
ハクエイ・キム 先生は、メジャーデビューをしていて、TV東京『美の巨人たち』のエンディング・テーマの作曲をされているそうです。
こんなすごい人が先生にいるなんて、オンライン音楽教室ならではだと感じました。
ハクエイ・キム 先生は初心者から上級者、プロを目指す方まで教えてくれるので、ぜひ教わりたい先生の一人ですね。
土田晴信(つっちー) 先生
引用:土田晴信(つっちー) 先生のプロフィール – オンライン音楽教室「オルコネ」 (allconne.jp)
土田晴信(つっちー) 先生
2006年にデビューし、アメリカ・ヨーロッパ・日本等でディストリビュートされる。
2016年から慶應大学にて一般教養としてジャズのクラスを教えている。
国内外のフェスティバルに数多く出演。
2016年12月にNHK横浜に出演。
Jazz Japanやその他ジャズ関係の雑誌やメディアに取り上げられ高い評価を得ている。
土田晴信(つっちー) 先生は、世界をまたにかける活躍を見せるアーティストです。
アメリカで学んだジャズ教授法や今までの演奏活動や研究してきたものを基にわかりやすく教えてくれるそうで、ジャズの弾き方などさっぱりな私でも、プロの弾き方になれそうです。
土田晴信(つっちー) 先生も初心者から上級者まで幅広く教えてくれるので、ぜひ教わりたい先生の一人ですね。
オルコネのピアノレッスンの先生は第一線で活躍するプロもいる
オルコネのピアノレッスンの先生には、第一線で活躍するプロがいました。
第一線で活躍するプロに教わるなんて、そうそうできないですよね。
他にも色々なことを教えてくれる先生がいるので、自分に合った先生がきっと見つかります。
「オルコネのピアノレッスン」と検索する人がよくする質問
「オルコネのピアノレッスン」と検索する人がよくする質問を3つまとめました。
ピアノレッスンはどこで受けられるのか
オルコネのピアノレッスンは、対面レッスンかオンラインレッスンかを選べます。
対面レッスンの場合は、レッスン場所の指定がされていました。

オンラインレッスンの場合は、基本的にネット環境があればどこでも受けることができます。
自宅でレッスンを受けられるので、時短になって助かります。
対面レッスンなのかオンラインレッスンなのかは説明文やタイトルに記載されていたので、確認してみてください。
ピアノレッスンの値段はいくらなのか
オルコネのピアノレッスンは、先生やレッスンメニューによって値段が変わります。
オルネコは月額プランかスポットプランから「ポイント」を購入して各レッスンを受けるシステムとなっています。
メニュー | 一番安い | 一番高い |
---|---|---|
必要ポイント | 2,500pt | 11,000pt |
費用(スポットプラン) | 3,300円 (3,000pt取得) | 12,100円 (11,000pt取得) |
スポットプランを利用すると、一番安いレッスンに必要な費用は3,300円です。
3,000ポイント以下(3,300円以下)のメニューは確認した時点で10個あり、多くは初心者にも対応したメニューでした。
ヤマハミュージックレッスンの「はじめてピアノ」のコースは個別レッスンで1回3,300円なので、オルネコが他の音楽教室と比較してとびぬけて高いという印象はありません。
ピアノレッスンをお得にうけられるプラン
オルコネでお得にレッスンを受けたい場合は、9,000円以上の月額プランがお得です。
同じ金額でも、9,000円以上の月額プランはスポットプランよりも多くポイントを付与されます。
月額費用 | 月額プラン付与ポイント | スポットプランと比較 |
---|---|---|
23,100円 | 24,000pt | 3,000pt お得! |
16,500円 | 16,500pt | 1,500pt お得! |
13,200円 | 13,000pt | 1,000pt お得! |
9,900円 | 9,500pt | 500pt お得! |
6,600円 | 6,000pt | - |
ポイントには有効期限(ポイント付与日より60日間)があるので、続けられるか不安な場合は、必要な分だけポイントを購入する「スポットプラン」を利用して、定期的にレッスンを受けたいと感じたら、月額プランに切り替えるのがおすすめです。
オルコネのピアノレッスンを無料体験する方法
オルコネの体験レッスンには、500ポイントが必要です。
新規会員登録をすると500ポイントがプレゼントされるので、実質無料で初回体験レッスンを受けることができます。
基本的なプロフィールの登録後に、レッスン予約が可能となります。
「日程から」「先生から」「レッスン内容から」好きな方法でレッスンを選ぶことができます。
予約完了後には、事前に先生にメッセージを送ることも可能です。
「レッスン履歴」で該当レッスンページを確認したら、メッセージ欄からメッセージを送ってください。
- どんな曲が弾けるようになりたいのか
- どんなレッスンが受けたいのか
体験レッスンをスムーズに始められるように、先生とコミュニケーションをとってみましょう!
まとめ:オルコネのピアノレッスンは特別な時間になる
オルコネのピアノレッスンは初心者でも安心して受けられることがわかりました。
先生のレベルも高く、他ではなかなか出会えないプロのミュージシャンの方もたくさんいて、特別な時間になりそうです。
ピアノが弾けるようになると、色々な曲にどんどん挑戦してみたくなります。
弾けるようになるたびに強い達成感が得られるので、オルコネのレッスンで先生と一緒に「できた!」を楽しんでください!
